例年ゴールデンウィーク中に、登別温泉の開湯150周年を記念 して造られた泉源公園で開催される桜まつり。この祭りでは普段 なかなか目にすることのない登別の伝統芸能「熊舞」を見ること ができる。熊舞は獅子舞に似た郷土芸能である。数百年前、登別 温泉の湯沼には熊やキツネなどの動物たちがつかっており、温泉 の効能に気づいていたという。その後人間がこの地に初めて足を 踏み入れたとき、山中で熊に出会い、その熊の道案内で地獄谷に たどりついたという伝説にもとづいた舞である。開拓の歴史と温 泉発見の伝説をユーモラスな舞で見事に表現している。 そのほか、登別のご当地キャラクターとの記念撮影や、さくら 茶や温泉卵などの振る舞い、足湯体験などの催しが行われている。