ウポポイ(民族共生象徴空間)...
2020年7月12日、白老町のポロト湖畔に誕生する“ウポポイ”(民族共生象徴空間)。 アイヌ文化の復興・発展のための拠点として整備され、国立アイヌ民族博物館・国…
2020年7月12日、白老町のポロト湖畔に誕生する“ウポポイ”(民族共生象徴空間)。 アイヌ文化の復興・発展のための拠点として整備され、国立アイヌ民族博物館・国…
貫気別川に溯上する鮭を捕獲するための施設。ガラス越しに溯 上の様子を観察できる。広い海洋の旅を終え、秋に捕獲された鮭 はふ化場に運ばれて採卵・ふ化…
カムイチャシ史跡公園はアイヌ語で「神のとりで」という意味 があり、その名のとおり神秘的な雰囲気のある丘の上の公園。 ゆっくりと一歩一歩、153段…
洞爺湖の自然をステージにしたスケールの大きな野外美術館。 およそ43kmにおよぶ洞爺湖畔沿いに、洞爺湖町と壮瞥町が「人 と自然がふれあう野外彫刻公…
市街地からほど近くにあるキラキラ公園は、苫小牧港の北側に 位置し、苫小牧港を間近で眺められる公園だ。船の形の遊具、大 きな展望施設や、噴水・水路も…