
カテゴリー: 様似町
JR日高線終着駅(様似駅)
苫小牧を起点に太平洋沿岸に沿って南東へ伸びる全長146.5km のJR日高本線。ここでしか乗れない白地にブルーの専用カラー のキハ40は鉄道ファン…
等樹院(蝦夷三官寺)
1806年に江戸幕府が建立した官寺で、伊達有珠の善光寺(浄 土宗)、厚岸の国泰寺(臨済宗)とあわせて「蝦夷三官寺」と呼 ばれた天台宗の寺院。 寺…
大岸第1・第2キャンプ場
噴火湾に面した大岸の海岸一帯がキャンプ場になっている。第 1、第 2キャンプ場とわかれているが徒歩5~10分の近さ。シー ズン中は、海岸一帯が釣り…
親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場(海水浴場)...
様似町を代表するビュースポットである「親子岩」を望む位置 にあるのが親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場だ。親子岩とは、沖合 いに並ぶ3つの岩が父と母と子…
列車から見える太平洋とサラブレッド...
北海道日高地域を走るJR日高本線。この路線は大部分が海岸 に沿って走っていることが特徴で、日高の大自然をゆったりと眺 めながら移動できる。また、静…