王鰈 2017年2月9日 えりも町 / グルメ / 海産物 「王鰈」とは、えりも町から函館市南茅部までの太平洋沿岸で水揚げされるマツカワガレイの愛称だ。 鰈(カレイ)の王様と書くその字の通り、王鰈は、ホシガ… Read more
えりものサケ(春:トキシラズ、秋:秋サケ)... 2017年2月9日 えりも町 / グルメ / 海産物 「風」で有名な襟裳岬。海の上ではさらに強い風が吹くこともしばしば。 一度風が吹けば海の様子も一変し、荒れ狂う波が容赦なく船を襲う。 それでもサケを… Read more
えりもの毛ガニ 2017年2月9日 えりも町 / グルメ / 海産物 えりも漁協は、地元で水揚げされる重さ800gを超える特大の毛ガニを「風極」のブランド名で売り出している。 基準は重さに加え、きれいなピンク色で傷が… Read more
昆布漁 2017年2月9日 えりも町 / グルメ / 海産物 えりも町は襟裳岬周辺の太平洋に面した約67kmの海岸線を有している。 比較的温暖で四季及び昼夜の気温の変化も少なく過ごしやすい気候であり、降雪量は… Read more
えりものつぶ 2017年2月9日 えりも町 / グルメ / 海産物 えりも町は北海道有数のツブ漁場であり、えりも漁協が最もオススメする魚介類の一つである。 漁期は3月から10月頃で、肉はアワビ・サザエに比べるとずっと柔らかいが、… Read more